こんばんは。 今日は、昨日と打って代わって、なぜか晴れましたね。
しかも、少し暑い。 そんな中、アライメント調整です。 前にも紹介しましたけど、今回は、前と少し勝手が違います。 前回は、全くノーマルの車だったので、さほどでもなかったのですが、今回は車高を下げている車なので、事情が変わってきます。 ![]() (赤い数字は、数値がずれているところです。) まず、現在の状態を測定します。 各、車両によって基準値が決まっています。 が、しかし、車高と下げたり、足回りの整備などをすると、一気に数値が狂ってしまいます。 これを、調整していきます。 先ず、基準値には戻らないので、各部の数値をみながら、真っ直ぐ走るように、調整を行なって行きます。 ![]() 後は、赤い数字だらけですが、これが限界です。 画面の中央に”スラスト角”という数値があります。 これは、前後輪のタイヤのズレをあらわします。 これが、0度で、前後輪の”トゥ”という数値がほぼ一緒なので(わざと、ビミョーにずらしてあります。)理論的には、真っ直ぐ走ります。 このあと、実際に走行し、真っ直ぐ走る事とハンドルを切った時の感じを確認し、納車となります。 結構、汗だくになりました。 これが終わって、帰ってきたのが、夕方5時です。 ここから、ポリマーの準備です。 今日は、マスキングで終わりです。 ![]() また、明日から頑張ります。 それでは、みなさんおやすみなさい。 R.N
by kplan3
| 2010-04-21 20:31
|
検索
最新の記事
以前の記事
2017年 05月 2017年 03月 2016年 09月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||