人気ブログランキング | 話題のタグを見る

燃費改善!

こんにちは(^o^)/

良い天気ですね。 まさに五月晴れです。 

さて、今日は、前日マイカーに入れた、ワコーズさんのシフトフィーリング向上剤のインプレッションを少々・・・!

現在、愛車の走行距離は、109334km!
燃費改善!_a0167998_15262699.jpg

108500kmぐらいの時に、注入して現在、約800Km走行。 初めてまともに燃費を図ってみたところ。

12.3Km/Lぐらいだったのが、13.0km/Lまで、改善されました。ヽ(*'0'*)ツ

もちろん、普通に走ってますよ! 乗ってる本人もびっくりです!

もう、2000km弱走行してみて、ATFを交換した時にどうなるのでしょうか? 楽しみです。

これでは、インプレッションにならないので...!

まず、注入してすぐですが、正直違和感がありました。 何となく変なフィーリングで!

ちょっと変なタイミングで、変速したり、正直不安でしたが・・・! すぐに、症状はなくなりましたが!

500Kmぐらい走行したあたりから、調子が良くなりだしました! 

ついでに、今日、マイカーにRECS(エンジン内急速洗浄)を行いました。
燃費改善!_a0167998_15595423.jpg

まず、容器に液剤をいれて、吸気管直接入ホースにセットして、エンジンスッタート!!
燃費改善!_a0167998_16161325.jpg

点滴の要領で、液の流れる量を調節します。 

するとすぐに...!
燃費改善!_a0167998_16195561.jpg

マフラーから、白煙が・・・Σ(・o・;) ハッ!

って! 異常ではありません! これが、綺麗になっている証拠です。

これが、約10分~15分続きます!

容器の中の液剤がなくなると! ハイ、終わり!










では、ありません!

ここからが最も重要になってきます。

吸気管というものは、結構曲がりくねった物が多くて、その曲がりくねった所に、液剤が溜まっています。

一気にアクセルを開けようものなら・・・・!

溜まった液剤が、エンジン内部へ、攻撃開始! オリャ(* ̄ー ̄)ノ―――――――◎)#。#)/ウゲッ

エンジン本体を、駄目にしてします。

なので、エンジンの回転を、少-しずつ上げて行きます。 

先ずは、800回転~1000回転! すると、また、白煙が出てきます。

更に少しずつ回転を上げながら、約3500回転~4000回転くらいまで、白煙が出なくなるまで、吹かし続けます。

白煙が出なくなったら、今度は、レーシング! アクセルを、踏んで・離して! 1500回転~4000回転くらいの間で、繰り返します!

このときも、白煙が出るので、出なくなるまで続けます!

通常すぐ白煙は収まるんですが・・・! 私の場合なかなか収まらず、ビックリです。

終わって試乗をした感想は、アクセルのレスポンス(反応)が、良くなりました!

まだ、そこら辺を、ちょっと走っただけなので、詳しくは、後日ということになりますが。

ただ、即効性、即感性があります! 車が、良くなったと感じれる面では、オススメです。

また詳しく、レポートしたいと思います。
                                    rikiya・N
by kplan3 | 2012-04-27 17:01 | 自動車・用品
<< ゴールデン・ウィーク! 電気自動車!! >>