こんばんは(^_^.)
今年も残すところ、今日を含めあと5日となりました。 年越しの準備で、慌ただしくなってきました。 今年の当店の年末年始のお休みについてですが 年内は、12月30日まで営業いたします。 ただ、30日は、通常より早く閉店させて頂く場合がございます。 あらかじめご了承ください。 5日間のお休みを頂いて、年始は、1月5日の9時から営業を開始いたしますので、よろしくお願いします。 #
by kplan3
| 2014-12-27 18:29
こんばんは(^_^.)
今日は天気も良く、道路に残った雪もかなり溶けたのではないでしょうか? しかし、まだ陰になっているところや、溶けにくい場所などは残っていると思うので注意して車の運転をお願いします。 ウエィクの試乗車が入ってきました。 さて、今週の日曜日は、全国高校駅伝です。 広島県からは、男子・女子共に世羅高校が、出場します。 更に、男子は記念大会の地区代表枠から、中国地区代表で広島国際学院が出場です。 ベストを尽くして悔いのないレースにして欲しいですね。 みんなで、しっかり応援しましょう(*^^)v #
by kplan3
| 2014-12-19 17:49
こんばんは(^_^.)
ご無沙汰しております。 最近、なかなか更新できませんで、すいません m(__)m しかし、雪。 よく降りましたね。 16日の夕方から降り始めて、17日の朝は雪国のような光景! いつもなら、お昼前には溶ける雪も、今回だけは・・・・! この場所でも、十分綺麗でしたが(*^。^*) 明日の朝もかなり冷え込むようです。 お車を運転される方は、時間に余裕をもって、十分注意をお願いします。 rikiya.N
#
by kplan3
| 2014-12-18 18:07
| その他
前日、告知させていただきました、お客様感謝祭を14日(金)~16日(日)の3日間をさせて頂きました。
ご来店いただきました皆様。 本当にありがとうございました。 心よりお礼申し上げます。 今回は、感謝祭という事で・・・! うどん、焼鳥、フライドポテトをご来店いただいた皆様に、ご提供させていただきました。 喜んでいただけのではないかと思っています。 そして、今回の目玉は・・・・。 何と言っても、ダイハツの新型車種 「WAKE」 やはり皆さん。 荷物が沢山のるイメージのようで、中でも自転車がそのまま乗る。 これがインパクトがあったようで「自転車が乗る車、どれですか?」の声が多かったように思います。 もちろんキッチリ自転車が乗ります。 ハンドルの形状により乗らない場合もあります。 自転車を固定するには、オプションが必要になります。 この度、試乗車でご用意出来たのは、ターボなしの〝L〟ですが、乗った感じは凄く良かったです。 目線の位置が高く乗りやすいですし、シートのの座り心地がgood(*^^)v 個人的には、ターボがあれば、まだ楽に運転できそうな気がします。 ライトをつけた感じもカッコイイ! これから、子育てをされるご夫婦や、アウトドア派の方にはオススメの一台です。 気になる方は要checkです。 rikiya ・ N
#
by kplan3
| 2014-11-18 17:49
| 行事・イベント
こんにちは(^_^.)
すっかり冷え込んできましたね。 前日の連休。 2日は地元の秋祭りがありました。 子供も 神輿が終われば、今度は屋台です。 今年も、焼鳥係。 今年は、のっけから大繁盛。 結局、最後までひたすら焼き続ける羽目に...。 お陰で、写真を撮る暇がありませんでした(・_・;) そして、告知です。 来たる、11月14日(金)・15日(土)・16(日)日の3日間で〝秋の大感謝祭〟を行います。 イベント盛り沢山。 飲食コーナーもあります。 もちろん、焼鳥も!! 焼くのは.......。 私です(笑) しかーし、一つだけ注意して頂きたいことが。 実は、最終日の16日。 中国実業団駅伝が開催されます。 従いまして、大会開催による交通規制がひかれます。 普段、このルートをお使いの方は迂回をしていただく必要がありますので、ご了承ください。 みなさん、お誘い合わせのうえご来場ください m(__)m rikiya ・ N
#
by kplan3
| 2014-11-05 16:43
| 行事・イベント
|
検索
最新の記事
以前の記事
2017年 05月 2017年 03月 2016年 09月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||